スポンサーサイト - --.--.-- --
エレクトーンコンサート。 - 2012.10.30 Tue
個展最終日の10月28日は、マナのエレクトーン発表会でもありました。
↓28日の昼からの部に参加した子たち。
コンサートそのものが、2日間・午前と午後の4部に分かれていたので
参加総数は「うーん。いったい何人いるんだろう?」な感じ。(笑)

マナたちの出場は、ちょうどコンサートの真ん中あたり。
13番目でした。
「セサミストリートは元気でポップな曲なので、衣装もハデにしてください♪」という
先生の指示でこの格好~~。
原色ぴかぴかTシャツに、ハデハデにシールを貼られたオーバーオール。
100均のアフロかつら。
4人とも最後までかぶるのを抵抗したなぁ・・・。^^;


マナのグループみたいに、のーんびりとレッスンを受けてる子もいれば、
スパルタレッスンを受けてる子もいるので、聞いてて表現力などの差は歴然。
でもさー。
演奏してる本人たちは、緊張なんてどこへやら?でとっても楽しそう☆
やっぱり音楽は楽しくやってほしい。
何かを目指してるワケでもないから、母はのーーーんびりそう思ったのでした。
↓28日の昼からの部に参加した子たち。
コンサートそのものが、2日間・午前と午後の4部に分かれていたので
参加総数は「うーん。いったい何人いるんだろう?」な感じ。(笑)

マナたちの出場は、ちょうどコンサートの真ん中あたり。
13番目でした。
「セサミストリートは元気でポップな曲なので、衣装もハデにしてください♪」という
先生の指示でこの格好~~。
原色ぴかぴかTシャツに、ハデハデにシールを貼られたオーバーオール。
100均のアフロかつら。
4人とも最後までかぶるのを抵抗したなぁ・・・。^^;


マナのグループみたいに、のーんびりとレッスンを受けてる子もいれば、
スパルタレッスンを受けてる子もいるので、聞いてて表現力などの差は歴然。
でもさー。
演奏してる本人たちは、緊張なんてどこへやら?でとっても楽しそう☆
やっぱり音楽は楽しくやってほしい。
何かを目指してるワケでもないから、母はのーーーんびりそう思ったのでした。
スポンサーサイト